Facebookの私のお友達のご両親が上五島で民泊(B&B)
「たのし荘」を始めたのを目にして、そのサイトに釘付けになりました。
民泊経営、儲かるの?・・・と内心心配していました。
しかし、民泊経営はそういう次元で始められていないことを知りびっくり。
吉村孝雄さんが「たのし荘」を経営しようと思った理由は
「五島の島興しをしたかったから」
ただ、それだけだったとのこと。
だから「たのし荘」で儲けようなんて
最初から全然思っていないんですとのこと。
マジですか・・・w
「五島に人に来てもらって、五島を好きになってもらいたい。」
その想いで、今年の2月にB&Bを始めることにしたそうです。
五島の島興しに掛ける、吉村夫妻の情熱。
夕食の時間、その貴重な話をたくさん
連日連夜(3泊)、聴かせて頂きました(笑)
今回、上五島を初めて訪れて改めて感じた島の豊かさ。
島々には多くのカトリック教会が点在し、カトリック教徒には神聖な島。
その文化遺産の素晴らしさは言うまでもありません。
その自然の豊かさで、五島全域が西海国立公園に指定されています。
こんなに素晴らしいところ、長崎県が私が生まれ育ったところ。
そう改めて認識した時、そういう環境で育ってきたことに感謝しました。
吉村夫妻の「五島の島興し」に掛ける情熱。
滞在した3日間に島で暮らす魅力的で素敵な方々と出逢いに感動の嵐で
非常に濃密な時間を過ごすことになります。